つれづれ日記。
-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
2010-12-09 Thu 23:21
既に廃盤になってしまっていた残念な糸。
パピーのオンフルール。 これが、中野のつよせさんで販売されていると知ったのはつい先日。 慌ててお店に連絡してお取り置きをお願いしました。 で、今日引き取りに。 ![]() 305番のピンクです。 ピンクと言うか、ピンクベージュ。 なので、大人の女性でもぜんっぜん甘すぎることもなく着られる色です。 ![]() ↑ 「ヨーロッパの手あみ 2005秋冬」を中古本で手に入れた時から このデザインが気に入っていて、この「オンフルール」という糸はどうゆうのだろうと思っていたんです。 ↑ コレがその本。 それが、この前に大阪のマスザキヤさんに行った時に現物発見! 「現品限り」ということで破格だったけど、着分には全然足りなかった・・・ なので泣く泣く諦めて買わずに帰宅。 そのくらい気になっていた糸だったので、それが販売されると知ったら買わずにはいられませんw ウール 50%(エキストラファインメリノ使用) シルク 30% カシミヤ 20% 25g玉巻 糸長:82m 使用針:4~6号(合太) 手触りはしっとり柔らかで、直接肌に触れてもチックリ感皆無です。 当時の定価が1,029円(税込/玉)。 それが1袋10玉4,725円(税込)です。<袋売りなんです。↑のを編むならMサイズで16玉は必要。 もうこの色は売り切れてしまいましたが、白とベージュ・黒がまだ残っていました。 もしご入り用の方はつよせさんにご連絡を~。 ブログ:中野名物 毛糸まつりのジオログ 発送もしてもらえるのでお近くで無くても大丈夫(* ´艸`) 念願の欲しかった糸を手に入れられて、今日はとても嬉しい日でした(* ´艸`) これ、つよせさんでしか再販無いんだろうか・・・。 いつもクリックありがとうございます ![]() ![]() ![]() ![]() 時間を無駄にしたくなかったので会社帰りにチャリで中野まで。 往復2時間弱かかるけど、公共の交通機関だと3時間弱。 でもね、でもね。今日失敗したのは靴がぺたんこパンプスだったこと。 風に吹かれて、足の甲が寒いのなんのって・・・ 自転車こいでるから身体は温かいのに、足から冷えていくのw 冷えすぎて途中5回くらい足攣りそうになった。笑 (足の甲もそうだけど足裏とかヤバかった) 真冬に自転車に乗るときは、やっぱり甲まで隠れる靴じゃないといけない 今更学習しました。笑 いやー。寒かったな~。 スポンサーサイト
|
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|