つれづれ日記。
2010-08-25 Wed 01:39
二目ゴム編み部分、ここまで出来た。
これで100段くらい。 ![]() ゴム編みとかの伸びゲージってほんと難しい。 手加減次第で目数・段数変わるしー。 あんまり緩すぎてもおかしいし、 かと言ってピッチピチに仕上がるとブレード部分までもが横伸びするし。 その辺適度に引っぱってゲージをとったつもりなのだけど、 編んでるとそれ分からんし・・・。 (編んでる時は写真のような状態だから縦に長くなるんだよね。) ので、ゲージはとったけどそれを元に編むとして、段数等は適当に変更していきたいと思いまふ。 履き口の大きさだけはきっちり守ればあとは何とでも・・・^^; そういや、昨日ブレード編んで1段すっ飛ばした話を書いたんですが。 今日2枚を重ね合わせてみたら すっ飛ばした1段分だけ片方短かった・・・orz かぎ針苦手なσ(o・ω・o) からすると、この現象は快挙!なんですが (同じゲージで編めてるから1段分の差が出るという点において) 物としては全然快挙じゃない。苦笑 でも作り直すのはアレなんで、このまま1.3cmくらい短いまま進めます(* ´艸`) 履くときに調整すればいいのだ(←σ(o・ω・o) の中のB型がそれでいいと言っていますw ※) それにしても、あれですね。 100段編んでもまだ半分も行ってないんですよー。 おそらく片足分で250段くらい編まなきゃいけないっぽいです。。。 レッグウォーマーだから2枚あるしなぁ・・・いやーん。 とにかく黙々と編みますわ。 1段が560目?もあるスカートを編んだ人もいらっしゃるくらいですし・・・ それを思えば250段とか何でもないですねっ! (目数も最終的には60目くらいだし(* ´艸`)) ↑ このスカート、めっちゃ欲しいですw ただ編みきる自信は全くありません!笑 明日は毛糸だまの発売日♪
これを楽しみに仕事がんばろ。 いつもクリックありがとうございます ![]() ![]() ![]() ![]() なんか、ボレロとか言ってる間に秋がきそうな予感w >> 新刊本発売日リストはコチラの記事へ。 ←適宜更新してます。 2010-2011秋冬 新刊本レビュー
![]() ![]() スポンサーサイト
|
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|