つれづれ日記。
2010-08-22 Sun 01:08
今日はうーさんのところでお教室。
ん~っと、今までやろうとしてたことを全部放棄して(いや、それは言い過ぎw) 「これ、やる。」と決めたものがあるのでスワッチ編み。 ![]() 超ラブリー系(* ´艸`) これ3種類で、一着分のスワッチです。 これだけで何編もうとしてるか分かった人がいたら凄いです。 正解しても何も出ませんが。笑 でも1年くらい前に編もうと思って糸だけは揃えてて、今年ようやく解禁。 (いや、別に意図的に寝かせていた訳では無い。w) ![]() ![]() ![]() リッチモア毛糸 カシミヤメリノファイン リッチモア毛糸 エクセレントモヘアカウント10 リッチモア毛糸 シャンゼリゼ シャンゼリゼの3番(ピンク)は去年廃番になっていますが、ケイト手芸店にはまだあるようです。 他にもまだ持ってるお店は多いと思うので(実店舗)、使いたい方はお早めに~。 (こんなにかわいい色が無くなっちゃうなんて~。ラブリー過ぎるからか・・・) カウント10はかぎ針2/0号でモチーフ。 編みにくいったらありません^^; 毛足が長いけど糸が細いので目を拾うのが思った以上に大変でした・・・ (かぎ針苦手だから余計かもw) けど、この可愛さには勝てない。嫌々でもがんばるんです! モチーフだけでおそらく・・・30枚程度。 100枚とかある訳じゃないから何とかなるかなw で、タイトルの「ゲージの重要性」。 お教室に通い始めてからはウエアを編む時は大体スワッチ編むようになりました。 (脇閉じ無しのものとかポンチョとかショール等大きさが適当で良いものはさすがに編まないんですが^^;) 今日もスワッチを編んでいて、 「なんで、これ・・・ 糸ラベルに書かれてる指定針が6~8号なのに、本では5号なんだろう」 って思いながら編んでました。 σ(o・ω・o) 、大体いつも本に書かれてるゲージ通りになるので信じて疑わなかったんです。 でも、編み地が固いし、「おかしいおかしい」言いながら編んでた。 そこで手を止めて測れば良かったのに、何故かそこまで頭が回らず・・・ 先生に言われて初めて「あ、そうだ。」と思って測ったら・・・ やっぱり目数が多くなってた・・・ ![]() んで、やっぱり編み地は固いしカシミヤメリノの良さ全く無し。 解いて7号で編み直してやっとゲージとほぼ一致。 編む人によって、手が緩いとかきついとかあるとは思うけど、 本に載るような作品の場合・・・これは無いんじゃないのー!?と思います。 (これから編もうとしてるやつは、編んだ人の手が緩すぎると思います。) このまま編んだら多くの人が小さめに出来るんじゃないかなぁと。 この辺は、スワッチを編むようになったから「何かがおかしい」と思えたけど、 ちょっと前なら、間違い無くそのまま編み進めてたなー。 こうゆうことがあるから、本の通りに編むとしてもスワッチ編みは必須 と思う。 (σ(o・ω・o) の場合、本の通り編むと着られないから<規格外サイズによりw> スワッチ編んで修正必須だからしょうがないけどさ。w) 「このままだったら着られないのが出来てたね」 って言われたので 「そしたら・・・ディスプレイ用?」 と言いましたが、実際そんなことになったら号泣モノですw <ディスプレイ用ならこんな高い糸使わない いや 使えないw で、そのまま7号でシャンゼリゼも編んで、自宅にてスチームがけ。 ざっと目数・段数を数えてみたけど、まぁほぼ一致してると思われます。 (こっちも本の指定は5号。) けど、かぎ針2号のモチーフサイズはぴったりでした。 製図が終わってないので編み始めるとか出来ないですが、 とりあえず今は身頃のモチーフ枚数だけが算出されているので 次までにそれくらいは編めるかな・・・ 棒針の部分は編み始めたらざーっと行けそうだし。 めちゃめちゃかわいいので、出来上がるのがとても楽しみです! ![]() ↑ これの製図をちょこっと手直しして、ゲージ割り出したら編み始められる・・・のかな。。。 (誰に聞いてんだ。笑) いや、出来るんだと思います。 あと・・・ シルク極太糸のタンクトップも後ろ襟書いてゲージ割り出したら編み始められるのかも・・・。 いっぱいありすぎて、何から手をつけていいのか分からなくなってきた。笑 とりあえず・・・カリンのモチーフのやつかしら・・・ いつもクリックありがとうございます ![]() ![]() ![]() ![]() 極秘プロジェクト開始。 ホントにホントに誰にも言ってません。 ん~9割くらい出来てきたら公開しますが、しばらくは数字の進捗のみ(* ´艸`) 進捗率 2% くらいです。 >> 新刊本発売日リストはコチラの記事へ。 ←適宜更新してます。 2010-2011秋冬 新刊本レビュー
![]() ![]() スポンサーサイト
|
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|