つれづれ日記。
2010-08-17 Tue 02:35
ようやく2枚目も完成。
![]() ![]() 1枚目と何が違うんだ?とか言っちゃダメっ。笑 (だってさー、形全く同じだし違いって・・・違いって・・・比べにくい^^;) ![]() でもちゃんと2枚あるよ?(* ´艸`) 右側が前に編んだやつ。左側が今回の完成品。 比較してみると気持ち・・・左側の方が畳んだ状態でも大きいような? 見てもよく分からないので、重さをはかってみた。(何でも量ればいいってもんじゃないがw) 【今回の完成品。 94g】 ![]() 【前回の完成品。 80g】 ![]() 前回の時の記事では「おそらく80~85gと思われます」って書いたけど ぴったんこ(* ´艸`) 吉野家で働けるかも(* ´艸`)(* ´艸`)(* ´艸`) (なんで、そこw ほら、ベテランの店員さんは乗せる具の量にほとんど誤差が無いとかって ![]() まぁ、そんなくらだらない話はおいといて。<σ(o・ω・o) が吉野家で働けるかどうか 14g差があるから大きさにも差があるわけですよ。 実際後から編んだやつはピッタリだし ![]() ![]()
これを買って編んだので、残りは25gくらいかな。 この糸、良いんですが麻のゴミが結構出てきます。 それが編んでる時に気になって1個1個とって編むんだけど、 そうすると編み地はとっても良い感じ。 つけたままにしとくとおそらくチクチクする原因になると思われます。 使用して洗ったりしてるうちに自然と取れるかもしれませんが、 意外と一緒に撚りがかかってたりするので取れないかもしれない。 まぁ、そうは言ってもこんだけ使って100個でてきたかどうかって感じだから 優秀だと思います。 ハ○ナカさんの「コットンツ○ード チャ○カ」(ここまで伏せ字にする必要が?!w)なんかも結構綿のゴミが出てたけど似たり寄ったりです。 そうは言ってもね。 繊維クズさえなければホントにホントに柔らかくて軽いのでオススメなのです。 (1,260円で2枚も作れると思うと尚更w)
でも、もう十分頑張った。 10日くらいの間に2枚も同じ物作ると思わなかったし。笑 ![]() ギンガリネン。 あと25gほど残ってるので、シュシュにするか他の何かにするかちょっと思案中。 さ。 次進も。次っ! ひそかにこんなの編んでたり?(* ´艸`) ![]() なんか、最近。。。 σ(o・ω・o) 、実は深層心理ではかぎ針大好きなんじゃないか とすら思います・・・。 なんだかんだ言って、去年もフラックスで2着かぎ針編んでるし・・・ バヤデールもかぎ針だったし・・・ このちょっと前のアメーリアもかぎ針だし・・・ 嫌いとか苦手とか言いながら、好きなんですよきっと。 嫌い嫌いも好きのうち なんて?! でもモチーフに手を出したのは、間違い無く丸ヨークベストのお陰だと思います。 あの糸始末を考えたら、モチーフの糸始末って大した事無くて。笑 何でもやってみるもんですな~。 あ、ちなみにこれが何になるのかはおいおい・・・ だって、次はカリンのモチーフチュニック完成させてしまわないといけないし! ![]() ↑ コレね。 次々編みたいものがあって、そのために買った糸もあって。 もの凄く自分を追い込んでる気がしなくはないけど、 そうやって「次々編まなきゃ!」と思いながら手を動かしている事は そんなに嫌いではない。笑 (何事も追い立てられないと出来ない系の人だからか。。。w) 今日ツイッターでつぶやいたうちの一言。 各種バックナンバーを見て思う。 「ヤバイ!新作編んでる場合じゃない!!!これ編んでしまわないと。」・・・・。 とてもじゃないけど新作を編める余裕なんて無いことは一目瞭然。 でも1作くらいは何か編みたい。。。 ただ「編みたい」と思ってるだけならいずれ時がくれば編めばいいよね なんだけど、 過去に編みたいと思ったものは編むための糸も揃っているから 「編まなきゃ・・・」と思うのです。 だけど、新刊とか新しい糸を見るとそっちも編みたくなるし・・・ でもバックナンバー見たら、それは相当欲しかったから糸まで買ってる訳で・・・ 色々考えると新刊本からは1着くらいしか編めないんじゃないかな~とか。 (あんだけ本買っても1着とか、ちょっと笑えますね。笑) なので、σ(o・ω・o) 。 秋冬は結構古い本からのが多くなるかもしれないです。。。 (分かりませんけどw) いつもクリックありがとうございます ![]() ![]() ![]() ![]() >> 新刊本発売日リストはコチラの記事へ。 ←適宜更新してます。 2010-2011秋冬 新刊本レビュー
![]() ![]() スポンサーサイト
|
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|