つれづれ日記。
2010-08-01 Sun 00:03
今日はこちらの本を。
ミセス系の本はちょっと前々敬遠していたのだけど、 パッと見だけでそうしてただけで、編み地とかよく見ると割と使えそうなのがあるんだよね~。 それを知ってからミセス系も買ってたりする。 (若干もう少しシェイプした方が形が綺麗?というのもなきにしもあらずだけど そこはミセス本だからしょうがないですね^^;) ![]() バストラインより上はかぎ針で。 裾に向かって棒針で。縄編みが入ってるから着やせ効果もありそう。 段初め糸じゃなくてもかわいいのが出来そうです。 ![]() かぎ針作品。 針の号数を変えることでAラインになっているのでそんなに難しくはなさそうです~。 ![]() こちら、志田ひとみさんデザイン。 なんか志田さんぽい感じが少なかったので、デザインした人を見てちょっと驚いた。^^; 秋冬だと時々ざっくりニットもクチュールニットに載ってるけどなぁ。。。 ![]() 編めるなら編みたいパイナポー。 でも、ゲージとるのが難しそうだから見るだけにしとく。^^; ↑ かぎ針苦手意識ムンムン。 でも、これ冬糸じゃなくて夏糸で作ってもかわいいよねぇ。 パット見で
これが思い浮かんだ。(色じゃなくて”感じ”) 針の号数的には大丈夫かもしれないけど、気持ち細いかなぁ・・・。 もし合うなら1パックで出来そうなんだよねぇ。(* ´艸`) あ。 それはこのサイズだったら・・・の話かorz 実際は
この糸が使用されてます。 ![]() 新商品の
ざっくりニットかと思いきや、6号針メインだった・・・^^; ![]() これ、めっちゃカワイイ! ![]()
これらの糸使用。 結構重そうに見えて軽いみたい! このボリュームで315gなら軽いんじゃないかなぁと。 でもこの上からコート着るとか出来ないから初秋向け? (このためにウール生地でポンチョ縫えばいいってこと?笑 そしたら冬でも・・・) でも、これ欲しいなぁ・・・欲しいなぁ・・・欲しいなぁ・・・・・・・・・・。 (この前の冬にドルマンスリーブ編んで大変だったくせに、また選ぼうとしてるw) ![]() リーフ模様が可愛いはずなのに、とってもとってもシックなのは何故だ。 色? 形かなぁ・・・。 ![]()
新商品のこちらを使用。 なんだ、これアフガンなんだ。 普通にかぎ針かと思った。笑 アクリル混で軽いので、180gでこのボリュームです。 色がカワイイ。 ![]() これも、めっちゃカワイイ! ![]() 後ろから見てもカワイイ。
こちらが使用されてます。 これ作ろうと思ったらすんごい根気が必要だよなぁ・・・・・。 冬の間に1枚ちまちまと編み続けるか・・・な・・・ ![]() 引き続き人気の形? 何通りにも使えるってやつね。
これらが2本取りで。 1枚くらいはこうゆうショールってゆうか、ストールってゆうかポンチョ? みたいのが欲しいのは欲しいんだよねぇ。 ただやっぱり根気が必要。1段長いもん。。。^^; 以上でございます。 本にはもうちょっと載ってマスが、σ(o・ω・o) の独断と偏見でピックアップ~。 色だけ見てると地味だったりおとなしめのが多いミセス本。 でも、そうゆう作品も他の色を選ぶと一気に若返るんだろうなぁ。 全く同じデザインで糸を変えたり色を変えたりモデルさんを若くした本とか見てみたい。(* ´艸`) いつもありがとうございます ![]() ![]() ![]() ![]() >> 新刊本発売日リストはコチラの記事へ。 ←適宜更新してます。 2010-2011秋冬 新刊本レビュー ![]() (ブティック社)手編みのかわいいニット [オリムパスタイアップ] >> レビューページはコチラ。 ![]() 【日本ヴォーグ社】hand made チャーミングなニット >> レビューページはコチラ。 ![]() 【予約】 ヨーロッパの手あみ(2010秋冬)上質素材で編む、お洒落ニット >> レビューページはコチラ。 ![]() 【ブティック社】1玉・2玉・3玉で編むミセスのこもの >> レビューページはコチラ。 ![]() 【ブティック社】ナチュラルな手編みウェアとこもの >> レビューページはコチラ。 ![]() ![]() スポンサーサイト
|
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|